お知らせ
氷川神社 森の葉ベンチ

2011年、私が川越に引っ越してきた年、川越氷川神社の御神木のケヤキが台風で中ほどから折れてお倒れになってしまいました。しかし、本殿を見事に避けるかたちで御神木はお倒れになり、その神意に見合った形でこの御神木を活かすことはできないかと関係者の皆さんが思案されておられました。私もたまたまご縁をいただいて話し合いの輪に入らせていただきましたが、当時の私は良案を思いつくことができませんでした。

それから12年経った2023年、氷川の杜(もり)プロジェクトが始まり、コロナ禍を乗り越えて、氷川会館が建て替えられました。以前の境内を圧迫していた巨大な鉄筋コンクリート造の洋風建築から神社らしい低層の木造の会館となり、森と空が広がる境内になりました。境内には光が溢れ、窮屈そうであった御神木も大鳥居も空に向かって晴れ晴れとした姿を見ることができるようになりました。

全国や海外からもたくさんの参拝者をお迎えするようになったご縁を繋ぐ神様を祀る川越氷川神社。山田宮司から参拝者のためのベンチをデザインして欲しいとご依頼いただいたその時、当時は思い付かなかった風景が目に浮かびました。お倒れになった御神木が葉っぱの形に姿を変え、参拝者の皆さんがそこで休まれている風景を。

「森の葉ベンチ」は折りたたむことができる二人がけのベンチです。
倒れた御神木は傷や腐りもあって一枚板で使える部分は少なかったのですが、座面を葉の葉脈のように斜めに継ぎ接ぐことで楕円形の大きな木の葉のような座面を作ることができました。

大鳥居の前の参道に、森の葉が舞うように並べられた腰掛け。様々なご縁がこの森の葉の上で繋がってゆくのでしょう。私自身も御神木のお陰で川越の地にご縁をいただくことができました。
参拝者にひとときの安らぎをお与えになり、幾年(いくとせ)か経ったの後に森の葉が朽ちた際は、氷川の杜の土に御還りになっていただきたいと願っています。

サイズ
組み立て時 W1200×D400×H396
折りたたみ時 W1200×D400×H66

photo 小松正樹

氷川神社
2023.10