合わせ目が45度になっているバターケース。
バター半分サイズができました。
45° Butter Case half
サイズ 84×84×h44
素材 イタヤ(メープル)、チェリー、ウォールナット
塗装 オイル
メーカー 高橋工芸
制作年 2010.02
合わせ目が45度になっているバターケース。
バター半分サイズができました。
45° Butter Case half
サイズ 84×84×h44
素材 イタヤ(メープル)、チェリー、ウォールナット
塗装 オイル
メーカー 高橋工芸
制作年 2010.02
八角形のプレートとディッシュ 。
新たな樹種にチェリーが加わりました。
Kakudo Plate
サイズ S=200×200×h20 M=250×250×h20
素材 ウォールナット、チェリー
塗装 オイル
Kakudo Dish
サイズ S=200×200×h20 M=250×250×h20
素材 ウォールナット、チェリー
塗装 オイルor 食器用ポリウレタン
メーカー 高橋工芸
制作年 2010.02
鋳肌を活かした、真鍮の鍋敷き
真鍮の色をそれぞれ『月』『太陽』『銀河』『星』に見立てました。
『月』の鋳肌の砂目の跡は本当に月の表面のクレーターのようです。
『銀河』は直径が大きく、大きな鍋も置きやすいですが、軽く作られています。
『太陽』の放射状の凹凸は陰影も綺麗で、熱もうまく逃げます。
『星』はコンパクトな鍋敷き。扱いやすい大きさです。
『太陽』『月』は持ち上げやすく、熱が逃げやすいように、真ん中がくりぬかれています。
左上 『鍋敷き・月』 φ130×h12
右上 『鍋敷き・太陽』 φ150×h12
左下 『鍋敷き・銀河』 φ180×h12
右下 『鍋敷き・星』 165×165×h15
メーカー/FUTAGAMI
制作年 2009.6
置いてある佇まいも素敵な真鍮の栓抜き
『枠』は文字通り「わく」でできたようなシンプルな栓抜き。外側がヘアライン、内側が鋳肌の仕上げで、コントラストがあるのも特徴です。
『三日月』『日食』は一見栓抜きに見えないような形ですが、使ってみると意外なほど使いやすい栓抜きです。『三日月』『日食』は瓶に引っかけておけます。
上 『栓抜き・枠』 140×15×h20
左下 『栓抜き・三日月』 φ65×h10
右下 『栓抜き・日食』 77.5×60×h6
メーカー/FUTAGAMI
制作年 2009.6
ねじ込みやすいゼンマイのようなフック
真鍮が経年変化してどんどん空間と馴染んでいきます。
ゼンマイフックと合わせて使えるようにS字フックも作りました。
左二つ
『ゼンマイフック・菱型』
大62(設置時46)×49×d7(2個入) 小49(設置時36)×36×d6(2個入)
右二つ
『ゼンマイフック・豆型』
大61(設置時45)×50×d7(2個入) 小46(設置時30)×33×d6 (2個入)
右から二つ目
『S字フック』 24×50 (2個入)
メーカー/FUTAGAMI
制作年 2009.6
蓋がテーブルになるおもちゃ箱
蓋つきのおもちゃ箱。蓋は小さなテーブルとしておままごと等にも使えます。蓋をすればスツールとしても使えます。本革の持ち手付き。
素材 国産ヒノキ圧縮材
サイズ 本体380×380×h390 蓋380×340×h200
制作年 2008.11
製造終了 discontinued
こどもが入って座れるテーブル
1歳-2歳くらいまでのお子さんを座らせて、ママと一緒にごはんやお絵描き、もう少し大きくなったら絵本や画用紙を立ててポケットに色鉛筆等を差してこども用机として使えます。
その後はお母さんの文机やリビングのセンターテーブルに使えます。
素材 ナラ
サイズ w1,100×d400×h370 sh210
制作年 2008.11
製造終了
A table in which a baby can enter and sit on.
he table is used for one to two years old baby and his/her parent to play with or to have lunch together.
After grown up it is designed to be converted to be a desk for the child. He/she can place picture books and drawing papers in a box which used to be a seat for him/her. And then it is used by his/her parent as a writing desk or a center table in a living room.
materials: Japanese Beech
size: w1,100×d400×h370 sh210mm
discontinued
踏み台になるこども椅子
コド・モノ・コトで発表した踏み台椅子を量産向けにリデザインした椅子です。
こども椅子として、そしてこどもが洗面台での歯磨きやキッチンでのお手伝いに使える踏み台として使えます。こどもが座れなくなっても家族の踏み台として使えます。
素材 ナラ
サイズ w290×d377.5×h370 sh220
制作年 2008.11
製造終了
It functions as a chair for a child as well as a step.
It functions as a chair for a child as well as a step for a child at a washstand when teeth brushing or at a kitchen to help his/her parent.
Child and the parent can sit on it back to back. After he/she is grown up it still can be used as a step for all the family members.
materials: Japanese Beech
size: w290×d377.5×h370 sh220mm
discontinued