折敷 りん・ゆら

飲食店さんから要望の多かった大きなサイズの折敷。大きなプレートや沢山の小鉢もしっかり乗せられる直径380mmです。丁寧に木目を合わせて接ぎ合わせたケヤキの集成材で作られているので無垢材ですが歪みが出にくくなっています。底面には高台もあり運ぶときに指がかかるのでお盆としても使いやすくなっています。
縁のかたちは2種類あり、「りん」は和に「ゆら」は洋のお皿に良く似合います。

「折敷 りん」
OSHIKI Serving Tray RIN
素材:ケヤキ
サイズ:φ380×H17.5 mm
塗装:ガラス塗料

「折敷 ゆら」
OSHIKI Serving Tray YURA
素材:ケヤキ
サイズ:φ380×H17.5 mm
塗装:ガラス塗料

メーカー/四十沢木材工芸
2022.12

クリヌキ匙箱・箸箱 Hollowed-out Cutlery Serving Tray

無垢の木をくり抜いて作られた、匙箱と箸箱。

分厚い無垢のトチの木をくり抜いて作られた、匙箱と箸箱です。
必要数のお箸やカトラリーをきちんと収め、テーブルに出しておけるカトラリーケースです。

箱の外側は持ち上げやすいように斜めにカットされていますが、内側は箸などが指ですくい上げやすいように垂直になっています。
縁の内側は丸く削られ、箸などが入れやすく取り出しやすい形状になっています。

無垢材ならではの厚さの存在感を感じさせながら、木の上質さを感じられるよう繊細なディティールで作られています。

クリヌキ匙箱
Hollowed-out Cutlery Serving Tray
サイズ/279×78×h44 深さ32
素材/トチ
塗装/ガラス塗装

クリヌキ箸箱
Hollowed-out Cutlery Serving Tray Slim
サイズ/279×56×h34 深さ22
素材/トチ
塗装/ガラス塗装

ブランド/四十沢木材工芸

2022.06

匙面菓子皿 Cove-edged Dessert Plate

縁に小さく匙面(さじめん)を取ったフラットな菓子皿です。
凛としながらも手当たりが優しく、和洋どちらのお菓子にも似合います。

サイズ:

匙面菓子皿 四角
Cove-edged Dessert Plate Square
150×145×h13

匙面菓子皿 長角
Cove-edged Dessert Plate Rectangle
255×105×h13

材料:ケヤキ
塗装:ガラス塗料

メーカー/四十沢木材工芸
2022.2

ふくら盆

ふっくらした形からふくら盆と名付けました。
1人分の食事がピッタリのる「ふくら盆  ソロ」、2人分の料理も余裕で載せられる「ふくら盆  デュオ」の2サイズです。


「ふくら盆  ソロ」は一人膳にできるトレイです。ランチョンマットや折敷のように使えます。

「ふくら盆 デュオ」」はちょっとしたサイドテーブルのような大きさです。ホテルの自室で食べるブレックファーストや、浴衣を畳んで2人分置けたり、お店で商品のディスプレイトレイに使えたり等、プロの現場でお役にたてるように作りました。

指が入りやすくて持ち上げやすいような高台になっています。
材は栗の集成材でできています。

『ふくら盆  ソロ』
Fukura Tray for One
W420×D315×H18.5

『ふくら盆  デュオ』
Fukura Tray for Two
W630×D420×H24

材料:栗
塗装:ガラス塗料

メーカー/四十沢木材工芸
2021.03

ara! リフォームできる、木の器

小さなお子さんが使いやすく、その後大人も使うことができる、木の器シリーズ「ara!」
離乳食を始めた1歳から器がしっかり持てるようになる5歳くらいまでを想定して作られています。
あえて分厚い木のまま作られた木の食器は重く安定していますので、お子さんが器を誤ってひっくり返しにくくなっています。
器をしっかり持てない1-2歳のお子さんもスプーンだけでも料理をすくいやすいように縁に「返し」があります。
両手でしっかり持てるよう耳のような持ち手がついています。あえて穴の空いていない持ち手は、お子さんが穴に指を引っ掛けて器を落としにくく、しっかり器を持たないと持ち上げられないため食事に対する集中力を高めます。
その後お子さんが大きくなり器を使わなくなった際は、内側の経年変化を残したまま普段使いしやすい形にリフォームすることができます。
縁を噛んでしまった歯型の跡、内側のフォークの跡、そんな愛しい記憶を内側に残したまま、日常に使いやすい外形に木を削ってリフォームします。
「ara!」は木の器だからできる「器の記憶」と「使い勝手の変化」に対応する、木の器シリーズです。

ara! コップ
耳のような持ち手を両手でしっかりにぎり持てるコップです。
持ち手に穴が空いていないので誤って指を引っ掛けてコップを倒しにくくなっています。

幅123mm×直径75mm×高さ66mm
リフォーム後 直径75mm×高さ66mm

ara! プレート
耳のような持ち手が縦方向についていますので、お子さんの小さな手でも上手にしっかり器を押さえておくことができます。
分厚い木のまま作られ重く安定しています。スプーンで料理をすくいやすいよう縁に返しがついています。

幅217mm×奥行135mm×高さ30m
リフォーム後 幅177mm×奥行135×高さ30mm

ara! ボウル
耳のような持ち手を両手でしっかりにぎり持てるボウルです。
持ち手に穴が空いていないので、誤って指を引っ掛けてボウルを倒しにくくなっています。
スプーンで料理がすくいやすいよう縁に返しがついています。
分厚い木のまま作られ重く安定しています。まだ上手に器を手で押さえておけないお子さんもスプーンだけでも料理をすくいやすくなっています。

幅153mm×奥行105mm×高さ49mm
リフォーム後 直径105mm×高さ49mm

メーカー/四十沢木材工芸
2020.10

ボード

パンをのせる皿、パンにまつわるお料理をのせる皿としてスタートし、大きさは2サイズになりました。
ブランチボードは、その名の通りパンやパンケーキ、サラダなどワンプレートとして使うブランチタイムに。
シャルキュトリーボードは、ハムやサラミやチーズなど料理を盛り付けて友人たちと楽しいパーティーに。

高さがあるため、手が掛かって持ちやすく、またテーブルで他の食器と並べても違和感なく溶け込みます。
溝があるため焼いたパンは蒸れず、海苔巻きなどもくっつくことがありません。肉汁やソースなども流れ出ることはありません。溝の間隔は、カップやポットを置いてもぐらつくことがない程度です。

どちらもアウトドアで使うのもおすすめです。割れることもなく、重ねてかごに入れて気軽に持ち出せます。

材料は国産桜材。大径の桜材はそう多くなく、貴重な桜材を無駄にしないため、他の製品を作る際にでた細い板材を使い、貼り合わせて製作しています。溝のラインが張り合わせと上手くなじみました。

『 ブランチボード 』
材料:桜
サイズ:W276×D195×H18 mm
塗装:ガラス塗装

『 シャルキュトリーボード 』
材料:桜
サイズ:W315×D207×H18 mm
塗装:ガラス塗料

メーカー/四十沢木材工芸
2020.10

帯ノコのコ

入れ子式になっている帯ノコ盆の中に納まる帯ノコのコ。帯ノコ盆製作工程の最後に生まれたのがこの子です。ちょっとしたおつまみ入れや小物の整理に使えます。
材料はもちろん帯ノコ盆と同じ国産栃材。

内側はナッツを入れても指ですくいやすいカーブがついています。
小サイズは、おつまみを入れて手でひょいっと持って手渡し出来、あちこち移動してもちょうど良い大きさです。
大サイズは、チップスやクラッカーなどを入れたり、メガネやペンなどテーブルまわりの小物を入れたりするのに良いサイズです。

『帯ノコのコ 小 』
材料:トチ
サイズ:W166×D104×H20 mm
塗装:ガラス塗装

『 帯ノコのコ 大 』
材料:トチ
サイズ:W244×D163×H20 mm
塗装:ガラス塗料

メーカー/四十沢木材工芸
2020.10

バターケース

テーブルにある姿が凛として美しいバターケース。片手で持ち上げたときに持ち上げやすいように縁に覆輪があります。国内はもちろん、海外市場もターゲットに考えて様々なバターのサイズに合わせました。国産の一般的なものは「バターケース」にすっぽり収まります。「ハーフ」は半分に切ったもの、カルピスバターなどでは四ッ切にしたものが入ります。バターとケースとの間にバターナイフも入れやすく、フタの開け閉めにもストレスがありません。ケースごと冷蔵庫に入れても問題ありません。

モチーフは香合。四十沢木材工芸が輪島塗木地を作る中で培ってきた伝統的フォルムを昇華しデザインしました。蓋と身が重なる部分はインロー式、身側には覆輪があります。四方はゆるい胴が張った形、蓋の上面はさらに微妙なカーブを描いており、カンナ仕上げの職人の手わざが生かされています。
材料は国産桜材。少し赤みがある優しい色合い、すべすべした手触りです。

『 バターケース ハーフ 』
材料:桜
サイズ:W85×D85×H51 mm
塗装:ガラス塗装

『 バターケース 』
材料:桜
サイズ:W145×D85×H51 mm
塗装:ガラス塗料

メーカー/四十沢木材工芸
2020.10

帯ノコ盆 大


「帯ノコ盆」はバンドソーで一枚の分厚い無垢板から3つのお盆を切り出して作っています。
帯ノコで側面板と底板を切り出した後に接着し、材料を無駄にすることなく、無垢板の量感を活かしたお盆を作ることができました。
食卓ではティータイムセットや、カトラリー、調味料など。リビングでは日用品を。こまごましたものの定位置として優しく受けとめてくれます。

 

『 帯ノコ盆 大 1 』
材料:トチ
サイズ:W296×D218×H27 mm
塗装:オイル(くるみ油)

 

『 帯ノコ盆 大 2 』
材料:トチ
サイズ:W324×D246×H39 mm
塗装:オイル(くるみ油)

 

『 帯ノコ盆 大 3 』
材料:トチ
サイズ:W354×D276×H51 mm
塗装:オイル(くるみ油)

 

四十沢木材工芸 KITOシリーズ

「木といっしょに」

木といっしょに日常を過ごせるようにと名付けた、木のプロダクトシリーズ「KITO(きと)」。
無垢の木だけが発する心地よさは、安らぎのある暮らしに欠かせないと私達は確信しています。
日常に木の心地よさを提供し、山林に畏敬と感謝を寄せられるような製品を作って参ります。

“With Tree”

We named this product series “KITO,” meaning “with Tree” in Japanese, so that we can spend our daily life in touch with the essence of the wood.  We believe that the feel of comfort that only solid wood can bring is essential for us to spend a peaceful life. We will strive to create products which deliver the comfort, hoping that people can be respectful and appreciative to the nature.

メーカー/四十沢木材工芸
2019.9

帯ノコ盆 小


「帯ノコ盆」はバンドソーで一枚の分厚い無垢板から3つのお盆を切り出して作っています。
帯ノコで側面板と底板を切り出した後に接着し、材料を無駄にすることなく、無垢板の量感を活かしたお盆を作ることができました。
食卓ではティータイムセットや、カトラリー、調味料など。リビングでは日用品を。こまごましたものの定位置として優しく受けとめてくれます。

 

『 帯ノコ盆 小 1 』
材料:トチ
サイズ:W216×D156×H27 mm
塗装:オイル(くるみ油)

 

『 帯ノコ盆 小 2 』
材料:トチ
サイズ:W242×D182×H39 mm
塗装:オイル(くるみ油)



『 帯ノコ盆 小 3 』
材料:トチ
サイズ:W270×D210×H51 mm
塗装:オイル(くるみ油)

 

四十沢木材工芸 KITOシリーズ

「木といっしょに」

木といっしょに日常を過ごせるようにと名付けた、木のプロダクトシリーズ「KITO(きと)」。
無垢の木だけが発する心地よさは、安らぎのある暮らしに欠かせないと私達は確信しています。
日常に木の心地よさを提供し、山林に畏敬と感謝を寄せられるような製品を作って参ります。

“With Tree”

We named this product series “KITO,” meaning “with Tree” in Japanese, so that we can spend our daily life in touch with the essence of the wood.  We believe that the feel of comfort that only solid wood can bring is essential for us to spend a peaceful life. We will strive to create products which deliver the comfort, hoping that people can be respectful and appreciative to the nature.

 

メーカー/四十沢木材工芸
2019.9