mjolkオリジナルのBBQなどで使えるサービングボードです。
塩などのスパイスを入れる小さなお皿がくっついています。
肉汁は端の溝に落ちて、小さなお皿の溝に溜まっていきます。
肉とスパイスがお互いを引き寄せ合うサービングボードです。
クライアント/mjolk
Handcrafted in Toronto.
2016
mjolkオリジナルのBBQなどで使えるサービングボードです。
塩などのスパイスを入れる小さなお皿がくっついています。
肉汁は端の溝に落ちて、小さなお皿の溝に溜まっていきます。
肉とスパイスがお互いを引き寄せ合うサービングボードです。
クライアント/mjolk
Handcrafted in Toronto.
2016
神様を感じるための扉。
神様を身近に感じられる毎日はとても豊かなものです。日々の暮らしの中で神棚に手を合わせて願い祈ることで、「当たり前のありがたさ」を感じ、心穏やかに毎日を過ごすことができるでしょう。
神棚「GIRIDO」は神棚をお祀りすることが日常となるように、現代の部屋に置いても馴染むデザインにいたしました。シンプルでありながら簡易な造りではなく、伝統的な技法を用いながら軽やかで心地よいバランスに仕上げました。
神棚「GIRIDO」は二種類の神棚をご用意いたしました。
1. 本格的な神社の扉と同様に「ギギギィ」と木が鳴り響く重厚な「置き型」。
2. ピン等で気軽に取り付けができるコンパクトで軽量な「壁掛け」。
特徴として二種類ともに御扉を付けております。
通常神社では御扉は閉められており、お祀りしてある神様を見ることはできません。祭事など特別な時のみ神主によって開かれます。本来、神様を見ることは恐れ多いことであり、それゆえに心で感じることができるとされています。
宮大工が神社本殿の御扉の施工をする際は、蝶番などの金具は使用せず、上下の丸い穴に扉板を加工して差し込みます。その際、差し込むホゾ部分の角をノミで削りながら、徐々に角から丸へと加工していきます。その削り加減がちょうど良いと差し込んだときに棒の角が当たり開閉するたびに「ギギギィ」と軋むような音が鳴り響きます。
「置き型」に用いたこの技法を「ギリ戸(ぎりど)」と呼び、この音は「神様を軽んじて見ることなかれ。」という音として機能しています。
神棚「GIRIDO」が祈りのあるあたたかな暮らしのお役にたてれば幸いです。
メーカー/woodpecker
製造/ 株式会社唐箕屋本店(とうみやほんてん)
2019
神様を感じるための扉。
神様を身近に感じられる毎日はとても豊かなものです。日々の暮らしの中で神棚に手を合わせて願い祈ることで、「当たり前のありがたさ」を感じ、心穏やかに毎日を過ごすことができるでしょう。
神棚「GIRIDO」は神棚をお祀りすることが日常となるように、現代の部屋に置いても馴染むデザインにいたしました。シンプルでありながら簡易な造りではなく、伝統的な技法を用いながら軽やかで心地よいバランスに仕上げました。
神棚「GIRIDO」は二種類の神棚をご用意いたしました。
1. 本格的な神社の扉と同様に「ギギギィ」と木が鳴り響く重厚な「置き型」。
2. ピン等で気軽に取り付けができるコンパクトで軽量な「壁掛け」。
特徴として二種類ともに御扉を付けております。
通常神社では御扉は閉められており、お祀りしてある神様を見ることはできません。祭事など特別な時のみ神主によって開かれます。本来、神様を見ることは恐れ多いことであり、それゆえに心で感じることができるとされています。
宮大工が神社本殿の御扉の施工をする際は、蝶番などの金具は使用せず、上下の丸い穴に扉板を加工して差し込みます。その際、差し込むホゾ部分の角をノミで削りながら、徐々に角から丸へと加工していきます。その削り加減がちょうど良いと差し込んだときに棒の角が当たり開閉するたびに「ギギギィ」と軋むような音が鳴り響きます。
「置き型」に用いたこの技法を「ギリ戸(ぎりど)」と呼び、この音は「神様を軽んじて見ることなかれ。」という音として機能しています。
神棚「GIRIDO」が祈りのあるあたたかな暮らしのお役にたてれば幸いです。
メーカー/woodpecker
製造/ 株式会社唐箕屋本店(とうみやほんてん)
2019
持ち手が二本になって二人で持てる線香花火です。
二本残ったこよりを指に巻いて互いの繋がりを祈り合える形の花火です。
川越氷川神社さまの行事「恋あかり」の期間中、境内で頒布いたします。
クライアント/川越氷川神社
企画/旭舎文庫有志
製作/筒井時正玩具花火製造所
写真/中村香奈子
写真提供/kawagoe premium
2018.07
『三布三用』は百年以上続いた呉服屋「きれ屋」から生まれました。和に関する知識と経験を元に日常で使ってもらえる手ぬぐいを提案してきたきれ屋が、手ぬぐい生地と様々な布を組み合わせて、新しい日用品をつくるブランドです。
プロダクト第一弾は「てぬぐい」と「帆布」と「真田紐」を組み合わせて作られた、前掛けシリーズ『三布前掛け』です。
注染で作られたオリジナルのてぬぐい柄三種からスタートいたします。
てぬぐい+帆布+真田紐で作られた前掛けエプロンです。
前身頃はよく擦れるので丈夫な「帆布」、横・後ろ見頃は、通気性と吸水性が良い「てぬぐい」で作られています。紐は丈夫で伸びにくく、結びなおしやすい「真田紐」を使用しています。
ポケットが各所に設けられています。
ブランドネームタグは少し長めに作られています。
キーリングを付けたり、メガネ差しとして使えたり、また前掛けをフック等に掛けておくことができます。
ブランド/三布三用(さんぷさんよう)SANPU-SANYO
製造販売/有限会社きれ屋
2018.06
FUJIROYALの新工場竣工記念としてオリジナルの鍋敷きをデザインしました。
FUJIROYALのマークを反転した意匠の鍋敷きです。
ブランド/株式会社富士珈機 FUJIROYAL
製作/FUTAGAMI
2018.3
川越の「カドヤ」「カドミセ」と呼ばれていた駄菓子屋が廃業されて街の風景がまた一つ消えようとしていたことに心を痛めた川越氷川神社の山田宮司が私財を投じてこの場所を救いあげ、川越氷川神社が「旭舎文庫(あさひのやぶんこ)」と名づけ郷土案内館と自由読書室として公開しました。幕末から明治初期に建てられ、昭和平成の放課後は子供たちで賑わう駄菓子屋でした。
インテリアスタイリングと家具の設計をさせていただきました。
旭舎文庫
2017.8
使えば使うほどに味がでる、極厚のワックスペーパーでできたスタンド。
書籍や名刺、スマートフォンやタブレットなどを立たせておくのに便利
です。折りたたむことができるので、出先でも使用することができます。
A stand made with extra thick wax paper that gains
character with use. Great for displaying books, business
cards, smartphones or tablets. Foldable for easy carrying.
サイズ: 小(組立時) 85×84×奥行き55mm
大(組立時) 105×154×奥行き120mm
カラー: ブラウン
数 量: 小2個、大1個
Size: Assembled size (S): 85 x 84 x 55 mm deep
Assembled size (L): 105 x 154 x 120 mm deep
Color: brown
Quantity: S 2 pcs / L 1 pc
Wax Paper Products はロウ引き加工した紙を用いた、
かみの工作所のプロダクトシリーズです。
独特の透けや質感を経年変化と共にお楽しみください。
Wax Paper Products are a series of wax coated paper
products from KAMI NO KOUSAKUJO.
Enjoy the unique translucence and feel, along with the
changing look of wax paper products over time.
メーカー/かみの工作所
2018.02
使えば使うほどに味がでる、極厚のワックスペーパーでできたA4サイズのフォルダー。
ハガキや名刺などが挟んでおける小さなポケットもあります。
シワやキズが増えていくごとに、どんどん愛着がわいてきます。
A4 size folder made of super thick wax paper that grows in character with use.
Small pocket is perfect for holding postcards or business cards.
It grows closer to your heart with each wrinkle and scratch.
サイズ: 221 × 315 × 6.5 mm A4 サイズ対応
カラー: ブラウン
数 量: 1 枚
Size: 221 × 315 × 6.5 mm for A4 size
Color: brown
Quantity: 1 pc
Wax Paper Products はロウ引き加工した紙を用いた、
かみの工作所のプロダクトシリーズです。
独特の透けや質感を経年変化と共にお楽しみください。
Wax Paper Products are a series of wax coated paper
products from KAMI NO KOUSAKUJO.
Enjoy the unique translucence and feel, along with the
changing look of wax paper products over time.
メーカー/かみの工作所
2018.02
使うほどに味がでる、ワックスペーパーでできたブックカバー。
何度使っても折りじわが気にならないよう、全体にストライプ状に折り線が入っています。
水分や汚れを寄せ付けず、一般的な紙のブックカバーより長持ちします。
しおり付きで、しおりが取り付けられるようにカバーに切り込みが入っています。
Book cover made of wax paper grows in character with use.
Stripepatterned fold lines disguise the inevitable creases that come with use,
so you can use it over and again.
Repels water and dirt to last longer than regular paper book covers.
Comes with bookmark which can be attached to the slot in the book cover.
サイズ: 製品の本体サイズ 390 × 260 mm
書籍対応サイズ ビジネス書(134 × 190 mm)、新書版(109 × 174 mm)、
文庫本(107 × 153 mm)
カラー: ブラウン
数 量: 3枚
Size: 390 x 260 mm
cover size 134 x 190 mm (for business books) , 109 x 174 mm (for
paperbacks) , 107 x 153 mm (for paperback pocket editions)
Color: brown
Quantity: 3 pcs
Wax Paper Products はロウ引き加工した紙を用いた、
かみの工作所のプロダクトシリーズです。
独特の透けや質感を経年変化と共にお楽しみください。
Wax Paper Products are a series of wax coated paper
products from KAMI NO KOUSAKUJO.
Enjoy the unique translucence and feel, along with the
changing look of wax paper products over time.
メーカー/かみの工作所
2018.02